人気ブログランキング | 話題のタグを見る

歩歩歩

もし海外で原発事故が起きたとしたら政府やマスコミはどう対応するのだろう

もし海外で原発事故が起きたとしたら政府やマスコミははどう対応するのだろうと考えてみました。

今回、隣国の中国で、福島第一原発と同じような原発事故が起きたとしたら。。。
として考えてみました。

日本政府や日本のマスコミの対応。

◆すぐに現地の日本人を帰国させるように促したり、現地から確実に安全な地域へ退避させようとするはず。

国外へ退避しても、風評被害などと言われないはず。

◆食品などの輸入の制限を厳しくするはず。

できる限り放射性物質に汚染されたものが日本国内で流通しないように検査をするはず。
また、わざわざ放射性物質の暫定基準値を上げてまで、輸入して国内に流通させようとはしないはず。
中国産の食べ物を食べないと言っても、風評被害とは言われず、真っ当な考えだと世論は思うはず。

◆中国から日本に入国する人に、放射性物質が付着してないか、検査するかもしれない。

◆マスクを付けるようにと報道するかもしれない。

◆放射性物質の危険性を包み隠さずマスコミは報道するかもしれない。

逆に中国が隠そうとする情報を暴こうとするかもしれない。

◆放射性物質が健康に与えるリスクをストレートに報道するはず。

◆早い段階で、どのように放射性物質が気流に乗って飛散するか、政府は国民に公表するかもしれない。
マスコミはこぞって報道するはず。

ちょっと考えただけでも、海外で起き原発事後と、国内で起きた原発事故とでは、日本政府の対応はだいぶ変わるような気がします。

また違う視点から考えてみます。

もし日本政府が現在行っている事を、中国政府が行ったとしたら。。。

◆事故を起こした原発から20~30キロ以上は安全で、健康に影響は無いから、日本人はそこから非難しなくていいけど、健康調査は30年間はやるようにと言う。
また外国人が国外へ非難するために、国際空港に押しよせると、中国マスコミは風評被害と言う。

中国政府が例え安全と言っても、原発事故なわけで、日本人という立場だったら、ただちに国外などへ非難するでしょうし、
そもそも安全なら健康調査はいらないのでは?と素直に思うはず。

◆中国は放射性物質の暫定基準値を、世界の基準よりも上げるが、
健康に影響が無いので、日本人の方達も率先して中国産の物を買って食べて、中国を応援してほしいと言い、もしそれを買わない、食べないと言えば、それは風評被害だと中国政府やマスコミは言う。

強引だし、ひどい話です。
中国政府は農民などを全面保障し、国民を守るために汚染されている食材などを流通させるべきではない。
農民の方達には申し訳ないけど、どうせ買うなら中国産以外の安全そうな食べ物を買いたいと思うのが普通ではないでしょうか。

◆20~30キロ圏外で中国政府が安全としている地域で、現地にいる日本人の子供の尿から、微量ながら放射性物質が検出。
中国政府は微量だから大丈夫ですと言う。

そんな事が起きたら、日本人は相当怒るはずですし、メディアは毒餃子のように騒ぎ立てる事でしょう。

ただ現状の日本では、そのような事は不思議と起きません。

◆中国の原発事故が起きてから3ヶ月。いまだ終息の目処はたたないが、中国政府が原発の安全が確認できたから、他の原発を動かすとの方針を示す。

中国政府はもう原発動かすの?こんな状況で原発の安全性が確認できたとは、到底思えないんですが。と日本人の多くは思うはず。

◆中国政府が電力不足だと経済に悪影響が及ぶので、原発を動かしたい、原発を推進したいと方針を示し、一部の脱原発を訴える国民の意見を無視した。

中国らしいなと日本人は思うでしょうね。
でも日本でも株主総会という場所で、東電と仲のいい大手スポンサーと手を組んで、同じような事が行われました。

◆IAEIの国際会議で、中国の原発の安全対策が不十分と言われたが、中国はその事に対応すると国際会議で言いながらも、対策をする以前に国内に向けて原発の安全宣言を訴え動かそうとする。

この国は信用なら無い。。。と海外からは見られるんでしょうね。

現状、海外からみれば、日本は信用ならない国だと思われているかもしれないですね。

---------------------------

上の書き込みはかなり主観的ではありますが、少し視点を変えて福島第一原発に対する政府の対応をみると、いろいろな事が垣間見えるのではないかと、個人的には思いました。


以前の映像ではありますが、信用されてない悲しい日本の姿がここにあります。
誰もいない記者会見場で、質疑応答しようとしていたり。。。
上が決めないと、誰も動けない、自分で考え判断、行動ができない。。。
成績優秀な方達の集まりのはずなんですが。。。
by hohohodayo | 2011-07-03 15:14 | 福島第一原発